紅白歌手・山内惠介に彼女の噂?新曲やコンサートスケジュールもチェック!

etn_レスポンシブ用

      2018/11/30

「歌謡ポップスチャンネル」というスカパーやJ:COM、CATV、ひかりTVで試聴可能な歌謡曲専用のチャンネルがある。
そのチャンネルの中でも人気が高い番組が「演歌男子。」だ。

若手の男性演歌歌手の人気が急上昇するなか、演歌男子という言葉自体も広がりを見せている。

IMAGICA TVが運営する「歌謡ポップスチャンネル」で1月~6月に放送された演歌・歌謡番組『演歌男子。』のライブイベント『演歌男子。LIVE~夏祭~』が8月31日、原宿クエストホールで開催される。旬の若手男性演歌・歌謡歌手にフォーカスした同番組は、既存の演歌・歌謡番組とは違ったアプローチで女性ファンを中心に話題を呼び、放送継続を望む声も多いという。

その演歌男子ブームのけん引役としてされるひとりが、山内惠介(やまうちけいすけ)だ。

演歌界のプリンス・氷川きよしと同門で同郷の福岡県である彼は、ポスト氷川きよしの呼び声が高い。
注目度ナンバーワンの若手イケメン演歌歌手なのだ。

彼が注目され始めたのは2010年頃から。
キャリア的に中堅に差し掛かっている山内惠介は、不遇な時代を過ごしながらも地道な活動により今では新曲に予約殺到、グッズは即完売、撮影会には長蛇の列が出来るという。
まさに人気絶頂である。

彼は何故そこまで人気に火がついたのだろうか?

彼女はいるのか?ブログはやっているのか?
そんな山内惠介の気になる情報や地道な活動に焦点を当ててみよう。

etn_レスポンシブ用

山内惠介(やまうちけいすけ)プロフィール

The BEST 18singles
生年月日
1983年5月31日
出身地
福岡県糸島市(旧・前原市)
身長
178cm
体重
58kg
血液型
O型
星座
ふたご座
最終学歴
福岡県立筑前高等学校 卒業
趣味・特技
旅行 / 水泳
尊敬する人
美空ひばり / 森進一
好きな女性のタイプ
優しい人
座右の銘・好きな言葉
和顔愛語 / 継続は力なり
好きな色
赤 / 紫
好きな食べ物
お寿司
歌い続けること
所属事務所
三井エージェンシー
音楽レーベル
JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
公式サイト
山内惠介オフィシャルサイト|プロフィールとバイオグラフィー | 三井エージェンシー
ブログ
山内惠介オフィシャルブログ「KEISUKE日記」
ファンクラブ
惠音楽部
旧ブログ
山内惠介オフィシャルブログ Keisuke日記 – スタ☆ブロ –

山内惠介は1983年5月13日、福岡県生まれ。

母親が美空ひばりのファンだったため、彼も母親のお腹に居たころから美空ひばりの歌を聴いていたそうだ
それは生まれた後も同様だった。

山内惠介が小学校に通うころには、演歌一筋となっていた。

尊敬する人物は、当然のことながら美空ひばり
どうやら彼女は山内惠介の人生に大きく影響を与えたようだ。

好きな言葉は和顔愛語。
「わげんあいご」「わがんあいご」と読むこの言葉は、天台宗の法話集「大無量寿経」に載っている。
「おだやかな顔つきと話し方」という意味を持つ言葉だ。

和顔愛語とは、「大無量寿経」にある言葉で、おだやかな笑顔と思いやりのある話し方で人に接することなのです。無財(むざい)の七施(ななせ)〔財がなくてもできる七通りの布施〕の中の和顔悦色施(わげんえつしきせ)と言辞施(ごんじせ)に通じる内容ですから、布施行のひとつでもあります。

デビューのいきさつ

山内惠介がデビューするに至ったのは、高校1年の時に出場した福岡県内のカラオケ大会。
同大会で、作曲家・水森英夫に才能を見込まれてスカウトされたのであった。

1年間のレッスンを受けた山内惠介は、2001年4月に「霧情」デビューするに至った。

ブレイクした3つの理由

山内惠介は何故演歌界トップクラスの人気となったのか?
そこには大きく3つの理由が考えられる。

イケメン3

イケメン3とは「歌謡曲ユニット」のことだ。

「NHK歌謡コンサート」をきっかけに北川大介、竹島宏、そして山内惠介の3人で結成された演歌界のアイドル的イメージのユニットである。

恋の摩天楼

昭和アイドルの雰囲気が全開となっているが、3人でキャンペーンを展開していくうちにワイドショーなどTVの情報番組で取り上げられるようになった。
つまり山内惠介を知ってもらう機会となったわけだ。

北海道での重点的プロモーション

山内惠介10枚目のシングル・風蓮湖(ふうれんこ)。
この曲は、北海道の根室半島に実在する風蓮湖を舞台としている。

そのため、風蓮湖のプロモーションやキャンペーン活動は北海道で重点的に行われた。

風蓮湖
Amazon:風蓮湖

その結果、曲と彼人身の人気が徐々に上昇。
北海道内でラジオやテレビのレギュラーを獲得するまでに至った。

北海道で知名度を獲得した山内惠介は、道内でのツアー開催、プロ野球公式戦・札幌ドームでの国歌斉唱を行うなどビッグイベントの呼ばれるようになるのである。
以降も継続的に北海道でのプロモーションを重ね、レギュラー番組に出演することで、知名度や人気は安定していった。

この北海道人気を下地に全国的にショッピングモール等でキャンペーンを展開、その数年間100本以上とも言われている。

地方から全国へ。
山内惠介はこうして着実に人気を獲得していったのである。

神対応

山内惠介の人気を支える最も重要な要素は、親しみやすい人柄なのだろう。

彼の親しみやすい人柄。最近ではファンへの丁寧な対応が様々なメディアでも取り上げられているが、スタッフやマスコミなど、誰に対しても分け隔てなく真心をもって接する。北海道でのラジオ出演の際には毎回1人で出向き、現場スタッフとも良好な関係を築いているというエピソードからも、その人柄が内面からにじみ出ているものだということがわかる。

関係者、スタッフ、マスコミ全てに対して分け隔てなく親しみやすい接し方をしている。
まず身内や関係者の印象を良くしておくのは歌手として売り出す上で重要だ。
マスコミも印象が良いなら好意的な記事を掲載してくれるだろう。

年間120日を超える握手会の実施は、ファンも山内惠介をより身近に感じるポイントになるだろう。
これはAKB48グループを遥かに超える実施日数だ。

今や握手会と言えばAKB48グループだが、彼女たちでも年間数十日。それをしのぐ活動を基についた愛称が「手の届くアイドル演歌歌手」だ。この日も韓流スターを思わせる切れ長の目尻を下げながら、サインと握手を繰り返した。

演歌歌手も「会える」という事実は、人気を左右する要素となっているようだ。

以上、山内惠介がブレイクした3つの理由を挙げたが他にも様々な要素はある。

それこそ、線の細いキレイ系のイケメン顔や歌が上手いなど、それこそ多々あるだろう。

山内惠介のシングル曲まとめ

さて、では演歌歌手・山内惠介が発表してきたシングル曲をPV動画付きで最新の順番に見てみよう。

近年では、1年間を通して同じ表題曲CDを様々なバージョンで発売するケースが目立っている

さらせ冬の嵐


2018年3月28日に発売された山内惠介・19枚目のシングル曲

全9バージョンが存在しており
2018年3月28日には【唄盤】【笑顔盤】【夢盤】
2018年6月6日には【花盤】【涙盤】
2018年8月1日には【元気盤】【恋盤】
2018年10月10日には【旅盤】【島盤】
と順次発売された

各バージョンはジャケット写真や収録されているカップリング曲が異なっている
※【唄盤】のみDVD付き

島盤

発売日

2018年10月10日

収録曲
さらせ冬の嵐作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一
野付半島作詩:鈴木紀代 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
さらせ冬の嵐~オリジナルカラオケ~
野付半島~オリジナルカラオケ~

旅盤

発売日

2018年10月10日

収録曲
さらせ冬の嵐作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一
青い旅人作詩:桜木紫乃 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
さらせ冬の嵐~オリジナルカラオケ~
青い旅人~オリジナルカラオケ~

恋盤

発売日

2018年8月1日

収録曲
さらせ冬の嵐作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一
恋文作詩:田久保 真見 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
さらせ冬の嵐~オリジナルカラオケ~
恋文~オリジナルカラオケ~

元気盤

発売日

2018年8月1日

収録曲
さらせ冬の嵐作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一
あたりきしゃりき作詩:松尾 潔 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
さらせ冬の嵐~オリジナルカラオケ~
あたりきしゃりき~オリジナルカラオケ~

涙盤

発売日

2018年6月6日

収録曲
さらせ冬の嵐作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一
上州やぶれ笠作詩:松岡弘一 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
さらせ冬の嵐 オリジナルカラオケ
上州やぶれ笠 オリジナルカラオケ

花盤

発売日

2018年6月6日

収録曲
さらせ冬の嵐作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一
そよ風に唄えば作詩:高畠じゅん子 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
さらせ冬の嵐 オリジナルカラオケ
そよ風に唄えば オリジナルカラオケ

夢盤

発売日

2018年3月28日

収録曲
さらせ冬の嵐作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一
夢追い人作詩:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
さらせ冬の嵐~オリジナルカラオケ~
夢追い人~オリジナルカラオケ~

笑顔盤

発売日

2018年3月28日

収録曲
さらせ冬の嵐作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一
お楽しみはこれからだ!作詩:松尾潔 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一
さらせ冬の嵐~オリジナルカラオケ~
お楽しみはこれからだ!~オリジナルカラオケ~

唄盤(CD+DVD)

発売日

2018年3月28日

収録曲
CD
さらせ冬の嵐作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一
さらせ冬の嵐 男性用オリジナルカラオケ(Key=Dm)
さらせ冬の嵐 女性用オリジナルカラオケ(Key=A♭m)
DVD
さらせ冬の嵐 ミュージックビデオ
さらせ冬の嵐 男性用カラオケミュージックビデオ(Key=Dm)歌詞テロップ入り
さらせ冬の嵐 女性用カラオケミュージックビデオ(Key=A♭m)歌詞テロップ入り

愛が信じられないなら


2017年3月29日に発売された山内惠介18枚目のシングル曲

全5バージョンが存在しており
2017年3月29日に【唄盤】【ダイヤ盤】【カフェ盤】
2017年9月13日には【青盤】【赤盤】
の順に発売された

なお【唄盤】はDVD付きのパッケージでミュージックビデオや歌詞付きカラオケ映像が収録されている

赤盤

発売日

2017年9月13日

収録曲
愛が信じられないなら作詩:松尾 潔 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:馬飼野 俊一
赤い幌馬車作詩:松尾 潔 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお
愛が信じられないなら~オリジナルカラオケ~
赤い幌馬車~オリジナルカラオケ~

青盤

発売日

2017年9月13日

収録曲
愛が信じられないなら作詩:松尾 潔 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:馬飼野 俊一
風ぐるま作詩:松尾 潔 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお
愛が信じられないなら~オリジナルカラオケ~
風ぐるま~オリジナルカラオケ~

カフェ盤

発売日

2017年3月29日

収録曲
愛が信じられないなら作詩:松尾潔 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一
珈琲カップ作詩:松尾潔 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一
愛が信じられないなら(オリジナルカラオケ)
珈琲カップ(オリジナルカラオケ)

ダイヤ盤

発売日

2017年3月29日

収録曲
愛が信じられないなら作詩:松尾潔 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一
黒いダイヤ作詩:松尾潔 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
愛が信じられないなら(オリジナルカラオケ)
黒いダイヤオリジナルカラオケ

唄盤

発売日

2017年3月29日

収録曲
CD
愛が信じられないなら作詩:松尾潔 / 作曲:水森英夫 / 編曲:馬飼野俊一
愛が信じられないなら 男性用オリジナルカラオケ(KEY=Cm)
愛が信じられないなら 女性用オリジナルカラオケ(KEY=F#m)
DVD
愛が信じられないなら ミュージックビデオ
愛が信じられないなら 男性用カラオケ・ミュージックビデオ(KEY=Cm)歌詞テロップ入り
愛が信じられないなら 女性用カラオケ・ミュージックビデオ(KEY=F#m) 歌詞テロップ入り

流転の波止場


2016年3月26日に発売された山内惠介17枚目のシングル曲

全5バージョンが存在しており
2016年3月23日に【旅盤】【港盤】
2016年9月14日には<唄 盤><酒 盤><星 盤>
がそれぞれ発売された

<唄 盤>はミュージックビデオや歌詞付きカラオケ映像が収録されたDVD付き

星盤

発売日

2016年9月14日

収録曲
流転の波止場作詩:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
星あかりの夜作詩:喜多條忠 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
ただひとつの花作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
流転の波止場(オリジナルカラオケ)
星あかりの夜(オリジナルカラオケ)
ただひとつの花(オリジナルカラオケ)

酒盤

発売日

2016年9月14日

収録曲
流転の波止場作詩:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
男の手酌酒作詩:坂口照幸 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
惠介のええじゃないか作詩:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
流転の波止場(オリジナルカラオケ)
男の手酌酒(オリジナルカラオケ)
惠介のええじゃないか(オリジナルカラオケ)

唄盤

発売日

2016年9月14日

収録曲
CD
流転の波止場作詩:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
流転の波止場 男性用オリジナルカラオケ(KEY=A)
流転の波止場 女性用オリジナルカラオケ(KEY=E♭)
DVD
流転の波止場 ミュージックビデオ
流転の波止場 男性用カラオケ・ミュージックビデオ(KEY=A)
流転の波止場 女性用カラオケ・ミュージックビデオ(KEY=E♭)

旅盤

発売日

2016年3月23日

収録曲

流転の波止場~オリジナルカラオケ~

演歌道中 旅がらす~オリジナルカラオケ~

流転の波止場作詩:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
演歌道中 旅がらす作詩:鈴木紀代 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお

港盤

発売日

2016年3月23日

収録曲
流転の波止場作詩:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
瀬戸内最終便作詩:麻こよみ / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
流転の波止場~オリジナルカラオケ~
瀬戸内最終便~オリジナルカラオケ~

スポットライト


2015年2月18日に発売された山内惠介16枚目のシングル曲

全4種5バージョンが存在しており
2015年2月18日には【東盤】【西盤】
2015年6月3日には【南盤】通常盤&初回限定盤
2015年9月2日には【北盤】
がそれぞれリリースされた

【南盤】の初回限定盤にはミュージックビデオやカラオケ、ライブ映像が収録されたDVDが付属している

北盤

発売日

2015年9月2日

収録曲
スポットライト作詩:喜多條忠 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
夕張川から作詩:奥山英明 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
スポットライト オリジナルカラオケ
夕張川から オリジナルカラオケ

南盤(通常盤)

発売日

2015年6月3日

収録曲
スポットライト作詩:喜多條忠 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
アジアより愛をこめて作詩:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
スポットライト オリジナルカラオケ
アジアより愛をこめて オリジナルカラオケ

南盤(初回限定盤)

発売日

2015年6月3日

収録曲
CD
スポットライト作詩:喜多條忠 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
アジアより愛をこめて作詩:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
スポットライト オリジナルカラオケ
アジアより愛をこめて オリジナルカラオケ
DVD
スポットライト ミュージックビデオ
スポットライト カラオケミュージックビデオ
夢見る恋人たち ライブ@中野サンプラザ2014
恋する街角 ライブ@中野サンプラザ2014

西盤

発売日

2015年2月18日

収録曲
スポットライト作詩:喜多條忠 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
美都子作詩:喜多條忠 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
スポットライト(オリジナルカラオケ)
美都子(オリジナルカラオケ)

東盤

発売日

2015年2月18日

収録曲
スポットライト作詩:喜多條忠 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
六本木界隈・夢花火作詩:売野雅勇 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
スポットライト(オリジナルカラオケ)
六本木界隈・夢花火(オリジナルカラオケ)

恋の手本

2014年3月5日に発売された山内惠介15枚目のシングル曲

全3種4バージョンが存在しており
2014年3月5日に【白盤】【黒盤】
2014年9月3日に【紅盤】通常盤&初回限定盤
がそれぞれリリースされた

紅盤(通常版&初回限定盤)

発売日

2014年9月3日

収録曲
恋の手本作詩:岡本さとる / 作曲:水森英夫 / 編曲:新田高史
夢見る恋人たち作詩:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
恋の手本~オリジナルカラオケ~
夢見る恋人たち~オリジナルカラオケ~

白盤

発売日

2014年3月5日

収録曲
恋の手本作詩:岡本さとる / 作曲:水森英夫 / 編曲:新田高史
ただひとつの花 (ライブバージョン 2013at中野サンプラザ)作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
恋の手本(オリジナルカラオケ)
恋の手本(女性用カラオケ:Key=Bm)

黒盤

発売日

2014年3月5日

収録曲
恋の手本作詩:岡本さとる / 作曲:水森英夫 / 編曲:新田高史
私のあなた作詩:坂口照幸 / 作曲:水森英夫 / 編曲:蔦将包
恋の手本 (オリジナルカラオケ)
私のあなた (オリジナルカラオケ)

釧路空港


2013年3月20日に発売された山内惠介14枚目のシングル曲

全3バージョンが発売されており
2013年3月20日に【影盤】【光盤】
2013年7月31日に【霧盤】
がそれぞれリリースされた

【霧盤】はミュージッククリップが収録されたDVD付き

霧盤

発売日

2013年7月31日

収録曲
CD
釧路空港作詩:鈴木紀代 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
たった二年と二ヶ月で
釧路空港 (オリジナルカラオケ)
たった二年と二か月で (オリジナルカラオケ)
釧路空港(女性用カラオケ:Key=Am)
たった二年と二ヶ月で(女性用カラオケ:Key=Gm)
DVD
「釧路空港」 ミュージッククリップ
スペシャル映像 「釧路空港宣伝特使」 就任式

影盤

発売日

2013年3月20日

収録曲
釧路空港作詩:鈴木紀代 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
サヨナラ
釧路空港 (オリジナルカラオケ)
サヨナラ(オリジナルカラオケ)

光盤

発売日

2013年3月20日

収録曲
釧路空港作詩:鈴木紀代 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
北避行
釧路空港 (オリジナルカラオケ)
北避行(オリジナルカラオケ)

涙くれないか


2012年5月30日に発売された山内惠介の13枚目シングル

【星盤】【月盤】の2バージョンが発売

主にジャケット写真や収録されたカップリング曲が異なっている

星盤

発売日

2012年5月30日

収録曲
涙くれないか作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
冬枯れのヴィオラ ~アコースティックバージョン~
涙くれないか (オリジナルカラオケ)
冬枯れのヴィオラ ~アコースティックバージョン~ (オリジナルカラオケ)
涙くれないか (女性用カラオケ:Key=Fm)
冬枯れのヴィオラ (女性用カラオケ:Key=Fm)

月盤

発売日

2012年5月30日

収録曲
涙くれないか作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
ちょっと、せつないな
涙くれないか (オリジナルカラオケ)
ちょっと、せつないな (オリジナルカラオケ)
涙くれないか (女性用カラオケ:Key=Fm)

冬枯れのヴィオラ


2011年9月28日に発売された山内惠介12枚目のシングル曲

【青盤】【赤盤】の2バージョンが発売

それぞれジャケット写真や収録されたカップリング曲が異なっている

青盤

発売日

2011年9月28日

収録曲
冬枯れのヴィオラ作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
あゝ涙が叫んでる
冬枯れのヴィオラ (instrumental)
あゝ涙が叫んでる (instrumental)

赤盤

発売日

2011年9月28日

収録曲
冬枯れのヴィオラ作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
純情ナイフ
冬枯れのヴィオラ (instrumental)
純情ナイフ (instrumental)

白樺の誓い

2011年2月9日に発売された山内惠介11枚目のシングル曲

【雨盤】【雪盤】の2バージョンが発売されており、それぞれジャケット写真や収録されたカップリング曲が異なっている

雨盤

発売日

2011年2月9日

収録曲
白樺の誓い作詩:鈴木 紀代 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸のりお
柳川雨情作詩:下地 亜記子 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸のりお
白樺の誓い(オリジナルカラオケ)
柳川雨情(オリジナルカラオケ)

雪盤

発売日

2011年2月9日

収録曲
白樺の誓い作詩:鈴木 紀代 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸のりお
残雪根室本線作詩:鈴木 紀代 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
白樺の誓い(オリジナルカラオケ)
残雪根室本線(オリジナルカラオケ)

風蓮湖(ふうれんこ)

2009年9月23日に発売された山内惠介10枚目のシングル曲

2010年7月14日にはデビュー10周年を記念したパッケージが発売された

それぞれジャケット写真や収録されたカップリング曲が異なっている

デビュー10周年記念盤

発売日

2010年7月14日

収録曲
風蓮湖作詩:鈴木 紀代 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
霧情(ニュー・ヴォーカル・バージョン)作詩:星野 哲郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸のりお
風蓮湖(オリジナル・カラオケ)
霧情(オリジナル・カラオケ)

通常版

発売日

2009年9月23日

収録曲
風蓮湖作詩:鈴木 紀代 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
想い出小樽作詩:下地 亜記子 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
風蓮湖(オリジナル・カラオケ)
想い出小樽(オリジナル・カラオケ)

恋する街角

2008年10月1日に発売された山内惠介9枚目のシングル曲

発売日

2008年10月1日

収録曲
恋する街角作詩:下地 亜記子 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸のりお
君だけさ作詩:仁井谷 俊也 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸のりお
恋する街角(オリジナル・カラオケ)
君だけさ(オリジナル・カラオケ)

つばめ返し

2007年6月21日に発売された山内惠介8枚目のシングル曲

発売日

2007年6月21日

収録曲
つばめ返し作詩:荒木 とよひさ / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
ソウル別れ雪作詩:星野 哲郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
つばめ返し(オリジナル・カラオケ)
ソウル別れ雪(オリジナル・カラオケ)

船酒場 -ふねさかば-

2006年1月18日に発売された山内惠介7枚目のシングル曲

発売日

2006年1月18日

収録曲
船酒場 -ふねさかば-作詩:星野 哲郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお
済州島雨情作詩:星野 哲郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
船酒場 -ふねさかば-(オリジナルカラオケ)
済州島雨情 (オリジナルカラオケ)

流氷鳴き

2005年1月19日に発売された山内惠介6枚目のシングル曲

発売日

2005年1月19日

収録曲
流氷鳴き作詩:木下 龍太郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
はまなす母情作詩:木下 龍太郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
流氷鳴き(オリジナル・カラオケ)
はまなす母情(オリジナル・カラオケ)

君の酒

2004年4月21日に発売された山内惠介5枚目のシングル曲

発売日

2004年4月21日

収録曲
君の酒作詩:仁井谷 俊也 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:南郷 達也
南青山三丁目作詩:仁井谷 俊也 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:佐伯 亮
君の酒(オリジナル・カラオケ)
南青山三丁目(オリジナル・カラオケ)

二十才の酒

2003年6月25日に発売された山内惠介4枚目のシングル曲

発売日

2003年6月25日

収録曲
二十才の酒作詩:星野 哲郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
シンガポールの夜は更けて作詩:星野 哲郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
二十才の酒(オリジナル・カラオケ)
シンガポールの夜は更けて(オリジナル・カラオケ)

新・海峡雨情

2002年12月18日に発売された山内惠介3枚目のシングル曲

発売日

2002年12月18日

収録曲
新・海峡雨情作詩:星野 哲郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:佐伯 亮
チェジュドのひとよ作詩:星野 哲郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
海峡雨情(オリジナル・カラオケ)
海峡雨情(女声用カラオケ)

海峡雨情

2002年2月21日に発売された山内惠介2枚目のシングル曲

発売日

2002年2月21日

収録曲
海峡雨情作詩:星野 哲郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:佐伯  亮
チェジュドのひとよ作詩:星野 哲郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
海峡雨情(オリジナル・カラオケ)
チェジュドのひとよ(オリジナル・カラオケ)

霧情

2001年4月18日に発売された山内惠介の記念すべき1stシングル

発売日

2001年4月18日

収録曲
霧情
寒い橋
霧情(オリジナルカラオケ)
寒い橋(オリジナルカラオケ)

山内惠介コラボレーション曲

恋のハナシをしましょうね


2015年9月2日に発売された山内惠介(15周年)とお笑い芸人・友近が扮する演歌歌手・水谷千重子(架空の芸能生活50周年)のデュエットソング

アニバーサリーイヤーを記念したコラボレーションシングル

発売日

2015年9月2日

収録曲
恋のハナシをしましょうね作詩:二葉慶太郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
縁歌作詩:倉本美津留 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
恋のハナシをしましょうね 男性用カラオケ(with千重子)
恋のハナシをしましょうね 女性用カラオケ(with惠介)
恋のハナシをしましょうね オリジナルカラオケ
縁歌 男性用カラオケ(with千重子)
縁歌 女性用カラオケ(with惠介)
縁歌 オリジナルカラオケ

山内惠介のアルバムまとめ

The BEST 18(おはこ)singles

山内惠介のベストアルバム

2001年のデビュー曲「霧情」から2018年の「さらせ冬の嵐」まで18曲のシングルを収録

発売日

2018年10月10日発売

収録曲
  • さらせ冬の嵐 (2018年)
  • 愛が信じられないなら (2017年)
  • 流転の波止場 (2016年)
  • スポットライト (2015年)
  • 恋の手本 (2014年)
  • 釧路空港 (2013年)
  • 涙くれないか (2012年)
  • 冬枯れのヴィオラ (2011年)
  • 白樺の誓い (2011年)
  • 風蓮湖 (2009年)
  • 恋する街角 (2008年)
  • つばめ返し (2007年)
  • 船酒場 -ふねさかば- (2006年)
  • 流氷鳴き (2005年)
  • 君の酒 (2004年)
  • 二十才の酒 (2003年)
  • 海峡雨情 (2002年)
  • 霧情 (2001年)

ウラ・ベスト

山内惠介のカップリング版ベストアルバム

過去にリリースしたシングルのカップリング曲からファンの人気が高い15曲を厳選して収録

発売日

2017年7月19日発売

収録曲
夢見る恋人たち作詞:仁井谷 俊也 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお
寒い橋(ニュー・ヴォーカル・バージョン)作詞:星野 哲郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお
シンガポールの夜は更けて(ニュー・ヴォーカル・バージョン)作詞:星野 哲郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
ソウル別れ雪作詞:星野 哲郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
残雪根室本線作詞:鈴木 紀代 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:前田 俊明
柳川雨情作詞:下地 亜記子 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお
純情ナイフ作詞:松井 五郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお
あゝ涙が叫んでる作詞:松井 五郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお
ちょっと、せつないな作詞:松井 五郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお
ただひとつの花作詞:松井 五郎 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお
瀬戸内最終便作詞:麻 こよみ / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお
六本木界隈・夢花火作詞:売野 雅勇 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお
夕張川から作詞:奥山 英明 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお
演歌道中 旅がらす作詞:鈴木 紀代 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお
星あかりの夜作詞:喜多條 忠 / 作曲:水森 英夫 / 編曲:伊戸 のりお

ライブカバーアルバム「惠音楽会」

2016年10月19日に発売された山内惠介のライブ・カバーアルバム

「演歌・歌謡編」と「ポップス・歌謡編」の2枚同時リリース

演歌・歌謡編

発売日

2016年10月19日発売

収録曲
  • 星のフラメンコ
  • 東京
  • 琵琶湖周航の歌
  • 南国土佐を後にして
  • 黒い鷲
  • 城ヶ崎ブルース
  • 心凍らせて
  • 喝采
  • ある女の詩
  • 東京砂漠
  • 流転の波止場(ライブヴァージョン)

ポップス・歌謡編

発売日

2016年10月19日発売

収録曲
  • 私鉄沿線
  • 星屑のステージ
  • SACHIKO
  • 青葉城恋唄
  • 哀愁のカサブランカ
  • LET IT GO ありのままで
  • 家族になろうよ
  • さくら(独唱)
  • タイガー&ドラゴン
  • モニカ
  • スポットライト(ライブヴァージョン)

恋してもええじゃないか

山内惠介の全曲書き下ろし・オリジナルアルバム

全10曲収録

発売日

2016年5月11日発売

収録曲
惠介のええじゃないか作詞:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫
宗谷本線作詞:鈴木紀代 / 作曲:水森英夫
白河の関作詞:麻こよみ / 作曲:水森英夫
夢路作詞:麻こよみ / 作曲:水森英夫
片恋流れ星作詞:松井五郎 / 作曲:水森英夫
好きで好きでたまらない作詞:売野雅勇 / 作曲:水森英夫
想い出の彼方に作詞:喜多條忠 / 作曲:水森英夫
こころ雪化粧作詞:松井五郎 / 作曲:水森英夫
Emma ~エマ~作詞:円香乃 / 作曲:水森英夫
流転の波止場作詞:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫

ファンが選んだベストアルバム

デビューから15年の間にリリースされてきた山内惠介の曲からファンが投票で選んだ曲だけを収録した、タイトル通り「ファンが選んだベストアルバム」である

総数1万通を超える投票数から厳選された15曲を収録

発売日

2015年5月27日

収録曲
スポットライト(2015.2.18リリース)作詩:喜多條忠 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
釧路空港(2013.3.20リリース)作詩:鈴木紀代 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
風蓮湖(2009.9.23リリース)作詩:鈴木紀代 / 作曲:水森英夫 / 編曲:前田俊明
流氷鳴き(2005.1.19リリース)作詩:木下龍太郎 作曲:水森英夫 編曲:前田俊明
恋の手本(2014.3.5リリース)作詩:岡本さとる / 作曲:水森英夫 / 編曲:新田高史
恋する街角(2008.10.1リリース)作詩:下地亜記子 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
涙くれないか(2012.5.30リリース)作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
冬枯れのヴィオラ(2011.9.28リリース)作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
霧情(2001.4.18リリース)作詩:星野哲郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
夢見る恋人たち(2014.9.3リリース 「恋の手本」紅盤カップリング)作詩:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
オホーツクの舟唄(新しれとこ旅情)(2010.2.24リリース AL「北の旅情」収録)作詩:森繁久彌 / 作曲:森繁久彌 / 編曲:伊戸のりお
六本木界隈・夢花火(2015.2.18リリース「スポットライト」東盤カップリング)作詩:売野雅勇 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
ちょっと、せつないな(2012.5.30リリース「涙くれないか」月盤カップリング)作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
残雪根室本線(2011.2.9リリース「白樺の誓い」雪盤カップリング)作詩:鈴木紀代 / 作曲:水森英夫 / 編曲:前田俊明
ソウル別れ雪(2007.6.21リリース「つばめ返し」カップリング)作詩:星野哲郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:前田俊明

逢い初め

2014年12月10日に発売されたアルバム

全12曲収録

発売日

2014年12月10日

収録曲
炎のタンゴ作詩:下地亜記子 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
昼顔作詩:田久保真見 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
おまえに決めた作詩:鈴木紀代 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
おきぬ作詩:志賀大介 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
あじさい荘作詩:麻こよみ / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
熱愛のブルース作詩:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
あなたが欲しい作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
瀬戸内最終便作詩:麻こよみ / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
駅前物語作詩:円香乃 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
恋の手本作詩:岡本さとる / 作曲:水森英夫 / 編曲:新田高史
私のあなた作詩:坂口照幸 / 作曲:水森英夫 / 編曲:蔦将包
夢見る恋人たち作詩:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお

山内惠介 シングルコレクション 2001-2014

デビュー曲から2014年のリリース曲までが収録された山内惠介のベストアルバム

全14曲収録

発売日

2014年5月7日

収録曲
恋の手本作詩:岡本さとる / 作曲:水森英夫 / 編曲:新田高史
霧情作詩:星野哲郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
海峡雨情作詩:星野哲郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:佐伯亮
二十才の酒作詩:星野哲郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:前田俊明
君の酒作詩:仁井谷俊也 / 作曲:水森英夫 / 編曲:南郷達也
流氷鳴き作詩:木下龍太郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:前田俊明
船酒場 -ふねさかば-作詩:星野哲郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
つばめ返し作詩:荒木とよひさ / 作曲:水森英夫 / 編曲:前田俊明
恋する街角作詩:下地亜記子 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
風蓮湖作詩:鈴木紀代 / 作曲:水森英夫 / 編曲:前田俊明
白樺の誓い作詩:鈴木紀代 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
冬枯れのヴィオラ作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
涙くれないか作詩:松井五郎 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお
釧路空港作詩:鈴木紀代 / 作曲:水森英夫 / 編曲:伊戸のりお

時代を超えた同歳(おないどし)

山内惠介のカバーアルバム

”昭和のスターが30歳の時のヒット曲”を30歳の山内惠介がカバー

名曲12曲を収録している

発売日

2013年12月4日

収録曲
  • 真赤な太陽(美空ひばり)1967年発売
  • 早く帰ってコ(青木光一) 1956年発売
  • 玄海ブルース(田端義夫) 1949年発売
  • 霧子のタンゴ(フランク永井)1962年発売
  • お富さん(春日八郎) 1954年発売
  • 雨の慕情(八代亜紀) 1980年発売
  • トーキョー・バビロン(由紀さおり)1978年発売
  • 東京物語  (森進一)1977年発売
  • 北国の春(千昌夫)1977年発売
  • みちのくひとり旅(山本譲二)1980年発売
  • 釧路空港(山内惠介)2013年発売
  • アコースティックメドレー 風蓮湖~釧路空港

夢の慕情

恩師である作曲家・水森英夫の芸能生活50周年に、水森英夫のヒット曲と銀幕歌謡を山内惠介が歌ったアルバム

発売日

2012年12月19日

収録曲
  • たった二年と二ヶ月で
  • 人生海峡
  • 酔ごころ
  • ひとり酒
  • 北国夜曲
  • 夜霧よ今夜も有難う
  • くちなしの花
  • 霧笛が俺を呼んでいる
  • 昔の名前で出ています
  • 赤と黒のブルース
  • 冬枯れのヴィオラ
  • 涙くれないか
  • 大利根なみだ酒

10th Anniversary Complete Box

デビュー10周年を記念したアニバーサリーパッケージ

シングル曲、カップリング曲、カラオケバージョン、ミュージッククリップなど10枚のディスクがセットになったコンプリートボックス

発売日

2011年12月15日

収録曲(DISC1)
  • 霧情
  • 寒い橋
  • 海峡雨情
  • チェジュドのひとよ
  • 二十才の酒
  • シンガポールの夜は更けて
  • 君の酒
  • 南青山三丁目
  • 流氷鳴き
  • はまなす母情
  • 船酒場 -ふねさかば-
  • 済州島雨情 {済州島=チェジュド}
収録曲(DISC2)
  • つばめ返し
  • ソウル別れ雪
  • 恋する街角
  • 君だけさ
  • 風蓮湖
  • 想い出小樽
  • 白樺の誓い
  • 残雪根室本線
  • 柳川雨情
  • 冬枯れのヴィオラ
  • 純情ナイフ
  • あゝ涙が叫んでる
収録曲(DISC3)
  • 恍惚のブルース
  • 京都から博多まで
  • 東京ブルース
  • カスマプゲ
  • さだめ川
  • 酒場にて
  • 上海帰りのリル
  • 叱らないで
  • 落葉しぐれ
  • 江梨子
  • 黒百合の歌
  • 胸の振子
  • 夕焼け雲
  • 冬の旅
  • 街のサンドイッチマン
  • ギターを持った渡り鳥
  • 夜霧の第二国道
  • 霧笛が俺を呼んでいる
収録曲(DISC4)
  • 夢芝居
  • 殺陣師一代 {殺陣師=たてし}
  • 湖愁
  • 踊子
  • 船酒場-ふねさかば- (アコースティックバージョン)
  • 宗右衛門町ブルース
  • 東京ブギウギ
  • 沓掛時次郎
  • 勘太郎月夜唄
  • 恋する街角~スペシャルバージョン
  • お島千太郎
  • 愛の讃歌
  • カラオケ流し
  • 霧の摩周湖
  • オホーツクの舟唄(新しれとこ旅情)
  • 恋の摩天楼
  • ときめく胸に乾杯を
収録曲(DISC5)
  • 霧情(ニュー・ヴォーカル・バージョン)
  • 寒い橋(ニュー・ヴォーカル・バージョン)
  • 海峡雨情(ニュー・ヴォーカル・バージョン)
  • チェジュドのひとよ(ニュー・ヴォーカル・バージョン)
  • 二十才の酒(ニュー・ヴォーカル・バージョン)
  • シンガポールの夜は更けて(ニュー・ヴォーカル・バージョン)
  • 君の酒(ニュー・ヴォーカル・バージョン)
  • 流氷鳴き(ニュー・ヴォーカル・バージョン)
  • 船酒場 -ふねさかば-(ニュー・ヴォーカル・バージョン)
  • 済州島雨情 {済州島=チェジュド}(ニュー・ヴォーカル・バージョン)
  • 新・海峡雨情
収録曲(DISC6)
  • 霧情(オリジナル・カラオケ)
  • 寒い橋(オリジナル・カラオケ)
  • 海峡雨情(オリジナル・カラオケ)
  • チェジュドのひとよ(オリジナル・カラオケ)
  • 二十才の酒(オリジナル・カラオケ)
  • シンガポールの夜は更けて(オリジナル・カラオケ)
  • 君の酒(オリジナル・カラオケ)
  • 南青山三丁目(オリジナル・カラオケ)
  • 流氷鳴き(オリジナルカラオケ)
  • はまなす母情(オリジナルカラオケ)
  • 船酒場 -ふねさかば-(オリジナルカラオケ)
  • 済州島雨情 {済州島=チェジュド}(オリジナルカラオケ)
収録曲(DISC7)
  • つばめ返し(オリジナルカラオケ)
  • ソウル別れ雪(オリジナルカラオケ)
  • 恋する街角(オリジナルカラオケ)
  • 君だけさ(オリジナルカラオケ)
  • 風蓮湖(オリジナルカラオケ)
  • 想い出小樽(オリジナルカラオケ)
  • 白樺の誓い(オリジナルカラオケ)
  • 残雪根室本線(オリジナルカラオケ)
  • 柳川雨情(オリジナルカラオケ)
  • 冬枯れのヴィオラ(オリジナルカラオケ)
  • 純情ナイフ(オリジナルカラオケ)
  • あゝ涙が叫んでる(オリジナルカラオケ)
収録曲(DISC8)
  • 恍惚のブルース(オリジナルカラオケ)
  • 京都から博多まで(オリジナルカラオケ)
  • 東京ブルース(オリジナルカラオケ)
  • カスマプゲ(オリジナルカラオケ)
  • さだめ川(オリジナルカラオケ)
  • 酒場にて(オリジナルカラオケ)
  • 上海帰りのリル(オリジナルカラオケ)
  • 叱らないで(オリジナルカラオケ)
  • 落葉しぐれ(オリジナルカラオケ)
  • 江梨子(オリジナルカラオケ)
  • 黒百合の歌(オリジナルカラオケ)
  • 胸の振子(オリジナルカラオケ)
  • 夕焼け雲(オリジナルカラオケ)
  • 冬の旅(オリジナルカラオケ)
  • 街のサンドイッチマン(オリジナルカラオケ)
  • ギターを持った渡り鳥(オリジナルカラオケ)
  • 夜霧の第二国道(オリジナルカラオケ)
  • 霧笛が俺を呼んでいる(オリジナルカラオケ)
収録曲(DISC9)
  • 夢芝居(オリジナルカラオケ)
  • 殺陣師一代 {殺陣師=たてし}(オリジナルカラオケ)
  • 湖愁(オリジナルカラオケ)
  • 踊子(オリジナルカラオケ)
  • 船酒場-ふねさかば- (アコースティックバージョン)
  • 宗右衛門町ブルース(オリジナルカラオケ)
  • 東京ブギウギ(オリジナルカラオケ)
  • 沓掛時次郎(オリジナルカラオケ)
  • 勘太郎月夜唄(オリジナルカラオケ)
  • 恋する街角~スペシャルバージョン
  • お島千太郎(オリジナルカラオケ)
  • 愛の讃歌(オリジナルカラオケ)
  • カラオケ流し(オリジナルカラオケ)
  • 霧の摩周湖(オリジナルカラオケ)
  • オホーツクの舟唄(新しれとこ旅情)(オリジナルカラオケ)
  • 恋の摩天楼(オリジナルカラオケ)
  • ときめく胸に乾杯を(オリジナルカラオケ)
収録曲(DISC10)
  • 霧情(ミュージック・クリップ)
  • 海峡雨情(ミュージック・クリップ)
  • 二十才の酒(ミュージック・クリップ)
  • 君の酒(ミュージック・クリップ)
  • 流氷鳴き(ミュージック・クリップ)
  • 船酒場 -ふねさかば-(ミュージック・クリップ)
  • つばめ返し(ミュージック・クリップ)
  • 恋する街角(ミュージック・クリップ)
  • 風蓮湖(ミュージック・クリップ)
  • 想い出小樽(ミュージック・クリップ)
  • 白樺の誓い(ミュージック・クリップ)
  • 冬枯れのヴィオラ(ミュージック・クリップ)

カップリングイレブン

シングルCDのカップリング曲を収録した裏ベストアルバム

さらにプロモーション・ビデオを収録したDVDとの2枚組

発売日

2011年9月7日

DISC1
  • 残雪根室本線
  • 柳川雨情
  • 想い出小樽
  • 君だけさ
  • ソウル別れ雪
  • 済州島雨情 {済州島=チェジュド}(ニュー・ヴォーカル・バージョン)
  • はまなす母情
  • 南青山三丁目
  • シンガポールの夜は更けて(ニュー・ヴォーカル・バージョン)
  • チェジュドのひとよ(ニュー・ヴォーカル・バージョン)
  • 寒い橋(ニュー・ヴォーカル・バージョン)
  • 風蓮湖
  • 白樺の誓い
DISC2
  • 白樺の誓い
  • 風蓮湖
  • 想い出小樽
  • 白樺の誓い(カラオケ映像)
  • 風蓮湖(カラオケ映像)
  • 想い出小樽(カラオケ映像)

十年回帰

北の旅情

山内 惠介・全曲集 ~風蓮湖~

山内惠介 恋するベスト

惠介 THE BEST 二枚目!!

流行歌名曲選《惠介劇場》

山内惠介・ファーストベスト

山内惠介 さすらい名曲選

君に唄う ~山内惠介・哀愁名曲選~

女唄・名曲選

山内惠介のDVD作品まとめ

山内惠介コンサート2017~まだ見ぬ歌の巓(いただき)を目指して!~


2017年12月13日に発売された山内惠介の2017年コンサート映像作品

2017年9月11日からスタートした愛知・札幌・東京・名古屋・大阪・福岡の全国5大都市ツアー
その中からツアーファイナル「東京国際フォーラム公演」をDVD&Blu-rayに収録

第1部・第2部・アンコールで計39曲

第1部
  • さくら(独唱)
  • 積木の部屋
  • 田園
  • 雪國
  • 待っている女
  • 麦の唄
  • め組のひと
  • 想い出がいっぱい
  • 初恋
  • セカンド・ラブ
  • 矢切の渡し
  • さざんかの宿
  • キャッツ・アイ
  • 恋人も濡れる街角
  • SWEET MEMORIES
  • 悲しい色やね
  • 別れの一本杉
  • ひばりの佐渡情話
  • 港町十三番地
  • 落陽
  • for you・・・
  • One more time,One more chance
第2部
  • つばめ返し
  • 恋の手本
  • 惠介バンドメンバー紹介
  • 流転の波止場
  • スポットライト
  • 愛が信じられないなら
  • 赤い幌馬車
  • 風ぐるま
  • 霧情
  • 夢見る恋人たち
  • 風蓮湖
  • 釧路空港
  • 流氷鳴き
  • 冬枯れのヴィオラ
アンコール
  • 愛が信じられないなら
  • 恋する街角
  • ただひとつの花

新歌舞伎座初座長 山内惠介 特別公演

2017年5月24日に発売された映像作品

2017年2月3日~16日に大阪・新歌舞伎座で行われた山内惠介初の座長公演のお芝居とオンステージを収録

DVD&Blu-rayでリリース

第一部「芝居」

山本周五郎・原作「泥棒と若殿」

  • 第一場 大聖寺藩(十万石)の山荘(秋の夜)
  • 第二場 大聖寺藩の山荘(翌日の昼ちかく)
  • 第三場 大聖寺藩の山荘(一ト月程後、晩秋の暮れ方)
  • 第四場 城下米搗町 小唄師匠染八の住居(続く時刻、夜も更けて)
  • 第五場 大聖寺藩の山荘(半月程後、夕方)
  • 第六場 大聖寺藩の山荘(翌早朝)
第二部 ~プラチナの品格~山内惠介 オンステージ
  • 風蓮湖
  • 霧情
  • 海峡雨情
  • 船酒場~ふねさかば~
  • スポットライト
  • 君といつまでも
  • お嫁においで
  • モナリザの微笑
  • エメラルドの伝説
  • シーサイド・バウンド
  • 危険なふたり
  • ブルーシャトウ
  • 恋の手本
  • 細雪
  • お島千太郎
  • 流転の波止場
  • 恋する街角
  • 夢見る恋人たち
  • 釧路空港
  • 流氷鳴き
  • 愛が信じられないなら
  • ただひとつの花

山内惠介プレイバック~NHK2002-2016~

2002年~2016年までに山内惠介が出演したNHKの番組から厳選した映像を収録した貴重なDVD作品

2017年4月19日発売

収録曲
スポットライト 2015.12.31放送 第66回NHK紅白歌合戦
霧情2002.1.15放送 NHK歌謡コンサート
海峡雨情2002.7.30放送 NHK歌謡コンサート
二十才の酒2003.10.21放送 NHK歌謡コンサート
君の酒2004.11.21放送 BS日本のうた
流氷鳴き2005.11.5放送 BS日本のうた
船酒場2006.4.8放送 BS日本のうた
つばめ返し2007.9.22放送 BS日本のうた
恋する街角2009.6.2放送 NHK歌謡コンサート
恍惚のブルース 2009.10.11放送 BS日本のうた
風蓮湖2010.6.6放送 BS日本のうた
積木の部屋 2010.11.14放送 BS日本のうた
冬の旅2011.1.9放送 BS日本のうた
大阪慕色2011.3.6放送 BS日本のうた
白樺の誓い  2011.5.22放送 BS日本のうた
冬枯れのヴィオラ 2011.11.22放送 NHK歌謡コンサート
涙くれないか 2012.8.28放送 NHK歌謡コンサート
ふたりの旅路 2013.4.14放送 NHKBS日本のうた
釧路空港2013.5.7放送 NHK歌謡コンサート
想い出ぼろぼろ 2013.11.10放送 BS日本のうた
恋の手本2014.4.8放送 NHK歌謡コンサート
ラスト・シーン 2014.11.23放送 BS日本のうた
サボテンの花 2015.3.8放送 BS日本のうた
夢見る恋人たち 2015.8.26放送 きらり!えん旅
スポットライト 2015.10.27放送 NHK歌謡コンサート
石北峠2015.12.11放送 北の大地コンサート
流転の波止場2016.7.12放送 うたコン
旅笠道中2016.9.20放送 うたコン
2016.11.1放送 うたコン
流転の波止場~究極の貴公子編~ 2016.12.31放送 第67回NHK紅白歌合戦

山内惠介コンサート2016 ~ひたむきに、あなたに届け“歌力”~

2016年12月7日発売

山内惠介の2016年全国5大都市コンサートツアーの様子を収めた映像作品
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡からツアーファイナルの「中野サンプラザ公演」を収録

全29曲

  • オープニング
  • 恋する街角
  • スポットライト
  • 霧情
  • 心のこり
  • 秋桜
  • 誰もいない海
  • メランコリー
  • さよなら
  • 君のひとみは10000ボルト
  • 細雪
  • 愛の終着駅
  • 愛は勝つ
  • 流転の波止場
  • 津軽のふるさと
  • 長編歌謡浪曲 元禄名槍譜 俵星玄蕃
  • 殺陣立ち回り
  • 恋の手本
  • 夢見る恋人たち
  • 星あかりの夜
  • 片恋流れ星
  • 夕張川から
  • 風蓮湖
  • 釧路空港
  • 流氷鳴き
  • 冬枯れのヴィオラ
  • 流転の波止場
  • こころ雪化粧
  • エンディング
  • 山内惠介 デビュー15周年記念リサイタル~あの頃、月が僕のスポットライトだった 熱唱・熱愛・まっすぐに艶歌道~

    山内惠介コンサート2014~ただひとすじに貫き通す恋模様~

    山内惠介 シングルDVDコレクション 2001-2014

    山内惠介コンサート2013~歳は三十白皙美男~

    山内惠介コンサート2012~20代最後!惠介魅せます。~

    山内惠介コンサート2011~あなたとの誓い~

    山内惠介 10周年記念コンサート~あしたへ一歩~

    恋するDVD

    つばめ返し THE MOVIE

    山内惠介・ファーストビデオ

    祝・紅白初出場

    山内惠介はデビュー15周年の目標としてNHK紅白歌合戦への出場を掲げていた。

    アンコールでは「20周年の5年後にまたここでイベントすることを約束します。皆さん、生きていてくださいね!」と茶目っ気たっぷりにシャウトし笑いを誘った。また、15周年を迎えた今年の目標については「手応えを感じています。NHK紅白、出たいですね」と夢を語った。

    その目標は見事に達成され、2015年の大晦日に紅白歌合戦への出場を果たしたのだった。

    山内惠介と同時に紅白初出場を果たしたのは、同じ若手演歌歌手の三山ひろし。
    共に演歌界をけん引する若手男性歌手だ。

    山内惠介は結婚しているのか?

    みんな何気に気にしているらしい山内惠介が既婚者なのかどうか?
    三山ひろしのように結婚を隠していた例もあるが、現在のとろこ山内惠介が結婚している形跡はないようだ。

    そうなると次の気になるのは彼女がいるのかどうかという点になる。

    こちらも彼女が存在するという明確な情報は存在していない。
    ただし、所属事務所である三井エージェンシーの社長令嬢との熱愛に関する噂は流れている。

    この噂は、以前同じ事務所に所属していた夏川りみに関する新聞記事に、ロサンゼルスに留学しているはずの社長令嬢と山内惠介がツーショットで映っていたことに端を発している。

    留学しているにも関わらず、わざわざ帰国してその場に居るということは、二人は只ならぬ関係なのでは???ということだ。

    三山ひろしも師匠の次女と交際から結婚に発展した経緯がある。
    山内惠介も社長令嬢と結婚、となっても不思議ではないだろう。

    コンサートのスケジュールが知りたい!

    山内惠介のコンサートがいつどこで開催されるのか?

    その最新情報は公式ホームページでチェックできる。

    ⇒ スケジュール | 山内惠介オフィシャルサイト

    テレビやラジオなどへの出演情報も公開されている。

    コンサートチケットなどは、ファンクラブ「惠音楽部」に入会すると先行予約も可能なようだ。
    公開番組への優先参加などの特典もあるようだ。

    興味があるならば一度ファンクラブのページを除いてみては?

    ⇒ 惠音楽部

     - エンタメ , , ,