【元ブランチリポーター】ミュージカル女優・新妻聖子のCD&コンサート情報まとめ
2016/09/02
かつてTBS系「王様のブランチ」でリポーターを務めていた新妻聖子(にいづませいこ)。
現在は舞台を中心にドラマなどで女優として活動する一方で、歌手としてCMでも歌声を耳にする。
多くの人が聞いたことがあるだろう、そのCMとは?
これまでリリースしたCDやコンサート情報と合わせて紹介しよう。
新妻聖子(にいづませいこ)プロフィール
- 生年月日
- 1980年10月8日
- 出身地
- 愛知県稲沢市祖父江町
- 血液型
- AB型
- 身長
- 156cm
- 体重
- 42kg
- 最終学歴
- 上智大学法学部国際関係法学科 卒業
- 特技
- 英語(TOEIC 945点)
- 所属事務所
- プロダクション尾木
- 公式サイト
- 新妻聖子オフィシャルサイト
- ブログ
- SEIKO NIIZUMA OFFICIAL BLOG Powered by Ameba
- 新妻聖子
新妻聖子は1980年10月8日、愛知県生まれ。
父親の仕事の都合で、11歳から7年ほどタイで過ごしていた帰国子女だ。
バンコクのInternational School Bangkokを卒業したのち帰国、上智大学法学部国際関係法学科に進学した。
大学在学中から芸能活動を開始し、TBS系「王様のブランチ」でブランチリポーターを1年半務めた。
2003年、ミュージカル「レ・ミゼラブル」でエポニーヌ役に抜擢され舞台デビュー。
2006年、NHK連続テレビ小説「純情きらり」の主題歌「夢の翼」でCDデビュー。
現在は、舞台女優やアーティストを中心に活動している。
ブランチリポーター時代
新妻聖子がTBS系「王様のブランチ」でブランチリポーターとして出演していたのは2002年1月から2003年6月。
時期的には、司会が寺脇康文とさとう珠緒だったころだ。
新妻聖子と同じ頃にブランチリポーターを務めていたのは以下の面々だ。
高橋のりえ(たかはしのりえ)
女優・新妻聖子
新妻聖子が初めて舞台を経験したのは2003年。
オーディションでミュージカル「レ・ミゼラブル」のエポニーヌ役を獲得した時だ。
未経験でのエポニーヌ役は異例のことで、まさに大抜擢と言える。
これ以降、ミュージカル女優として第一線で活躍することとなる。
2014年からはTVドラマにも出演。
テレビ朝日系「匿名探偵」や「相棒」などに出演した。
▲匿名探偵
あのCMで歌ってる!
新妻聖子が歌手としてデビューしたのは2006年。
NHK「純情きらり」の挿入歌「夢の翼」でCDデビューした。
これ以降、彼女はアーティストとしての活動を開始する。
2010年、主演映画「アンダンテ ~稲の旋律~」にて主題歌の作詞を担当。
作曲は姉でシンガーソングライターの新妻由佳子が行った。
CMソングも担当しており、そのCMとは日本デジタル研究所「JDL」のものだ。
【CM動画はこちらで】⇒ テレビCM・壁紙ダウンロード・キャラクター「アイベックスボーイ」|JDL IBEX net – 会計ソフト・経理ソフト・給与ソフト
このCMで使用されている曲は「自由の鳥になれ風になれ」というタイトルで、アルバム「SEIKO」に収録されている。
新妻聖子の曲まとめ
新妻聖子がこれまでにリリースした曲を一部動画付きでまとめた。
シングル
夢の翼
![]() CD/新妻聖子/夢の翼/PCCA-70153 |
愛をとめないで~Always Loving You~
![]() 送料無料/愛をとめないで?Always Loving You?/新妻聖子 |
ヴァージン・ロード
![]() CD/新妻聖子/ヴァージン・ロード/PCCA-70209 |
時の翼
![]() 時の翼『とある飛空士への追憶』主題歌 [ 新妻聖子 ] |
ありがとう
アルバム
SEIKO
![]() SEIKO [ 新妻聖子 ] |
アンダンテ
![]() アンダンテ [ 新妻聖子 ] |
ミュージカル モーメンツ
![]() ミュージカル モーメンツ [ 新妻聖子 ] |
LIVE MOMENTS
![]() LIVE MOMENTS [ 新妻聖子 ] |
コンサート情報
新妻聖子のコンサート情報は公式サイトでチェックできる。
様々な音楽イベントが予定されているようで、最新情報は公式サイトで確認すると良いが、「新妻聖子コンサート2016」は全国7か所で開催が決定している。
- 10月01日(土) 大阪・森ノ宮ピロティホール 16:30開演
- 10月08日(土) 福岡・イムズホール 16:30開演
- 10月18日(火) 東京・Bunkamuraオーチャードホール 19:00開演
- 10月23日(日) 北海道(札幌)・道新ホール 16:30開演
- 10月30日(日) 石川(金沢)・北國新聞赤羽ホール 16:30開演
- 11月19日(土) 宮城(仙台)・日立システムズホール仙台 シアターホール 16:30開演
- 11月25日(金) 愛知(名古屋)・名古屋市青少年文化センター アートピアホール 19:00開演
福岡・札幌・金沢・仙台での開催は初めてのようだ。