映画「君の名は。」宮水三葉役の上白石萌音、過去には「舞妓はレディ」主演も
2016年の大ヒットとなった映画「君の名は。」
この作品でヒロイン・宮水三葉を演じたのは、女優の上白石萌音(かみしらいしもね)
映画「舞妓はレディ」の主演を務め、「ちはやふる」にも出演した注目の女優である。
また、2016年10月にはミニカバーアルバム「chouchou」でアーティストデビュー。
テレビ朝日「ミュージックステーション」出演するなど、歌手としても期待が高まっている。
それでは、上白石萌音のプロフィールや出演作品、アーティストとしての情報をチェックしよう!
上白石萌音(かみしらいしもね)プロフィール
- 生年月日
- 1998年1月27日
- 出身地
- 鹿児島県
- 身長
- 152cm
- 血液型
- AB型
- 学歴
- 大学 在学中
- 趣味
- 読書 / 音楽鑑賞 / 歌う・踊る
- 資格
- 英語検定2級 / スペイン語検定6級
- 所属事務所
- 東宝芸能
- 公式サイト
- 上白石萌音|ポニーキャニオンオフィシャルサイト
- ブログ
- 上白石萌音オフィシャルブログ「Moneiro」Powered by Ameba
- mone_kamishiraishi
- YouTube公式
- 上白石萌音 – YouTube
1998年1月27日生まれ、鹿児島県出身。
社会科教師の父親とピアノ講師の母親を持つ。
父親がメキシコの日本語学校で日本語を教えていた関係で、2006年から3年間メキシコで生活していた経験がある。
妹は2つ年下で女優の上白石萌歌だ。
デビュー後、中学卒業までは鹿児島から週末に東京へ通っていたが、高校入学を機に上京した。
デビューのきっかけ
幼いころから歌やダンスが好きでミュージカルスクールに通っていた上白石萌音は、スクールの講師に勧められて中学1年の時にオーディションに参加。
それが、第7回・東宝「シンデレラ」オーディションだ。
オーディションへは、萌音・萌歌の姉妹で参加。
姉・萌音は審査員特別賞、妹・萌歌はグランプリをそれぞれ受賞。
ふたりは女優として東宝芸能へ所属することとなった。
女優としての最初の出演は、ヒップホップグループ・HOME MADE 家族の「スターとライン」
姉妹揃っての出演となった。
【PVを見るならこちらで】⇒ スターとライン | Sony Music
ドラマ初出演は、大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の最終回である。
映画「君の名は。」ヒロイン・宮水三葉を熱演
2016年に大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」
上白石萌音はヒロイン・宮水三葉を演じた。
彼女の代表的な作品のひとつである。
出演作品
「君の名は。」以外にも知名度の高い作品への出演経験がある。
上白石萌音の出演作をまとめた。
舞妓はレディ(西郷春子 役)
2014年9月13日公開。
800名を超えるオーディションを勝ち抜いて、見事に主演・西郷春子役を掴んだ。
上白石萌音の映画初主演である。
ちはやふる「上の句」/「下の句」(大江奏 役)
「かなちゃん」と呼ばれる瑞沢高校競技かるた部創立メンバー。
その他
映画
- おおかみこどもの雨と雪(毛野 役)
- だいじょうぶ3組(中西文乃 役)
- 『空色物語』第四話 上白石萌音~ニケとかたつむり~
ドラマ
- 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」(和 役)
- 第11回文芸社ドラマスペシャル「恋味母娘」(西山菜穂 役)
出演CM・広告カルピス「ほっとシリーズ」
三菱電機「ニクイねぇ!シアター」第1弾「Mother」
アーティスト活動
舞妓はレディ
映画「舞妓はレディ」主題歌
chouchou(シュシュ)
上白石萌音のメジャーデビュー作品。
名作と呼ばれる映画の主題歌や挿入歌をカバーしたミニアルバム。
発売日
2016年10月05日
収録曲
- 366日(映画「赤い糸」主題歌)
- Woman(映画「Wの悲劇」主題歌)
- 変わらないもの(劇場版アニメーション「時をかける少女」挿入歌)
- On My Own(映画「レ・ミゼラブル」劇中歌)
- なんでもないや(映画「君の名は。」主題歌)
- SMILE(映画「Modern Times」挿入歌)
「366日」のPV
しっとりと透き通った彼女の歌声は、CD購入者からも高く評価されている。
PVを見て気になったのであれば、収録曲すべてをチェックしてみては?
何はともあれ、女優・アーティスト両面で今後の活躍が期待される。