キャスターや気象予報士と侵食するジャニーズ。難関突破で合格した阿部亮平と岸本慎太郎

etn_レスポンシブ用

      2016/09/01

ジャニーズの勢いは恐ろしいものである。

2015年10月、ジャニーズ所属の阿部亮平岸本慎太郎気象予報士の試験に合格、TBSの「白熱ライブ・ビビット」で気象予報士デビューしたと報じらた。

気象予報士の試験は超難関で合格率も1ケタ台。誰でも合格出来るわけではない。
それほど難関の気象予報士にジャニーズで二人も合格した事実は称賛に値するものだ。

それにしても、ジャニーズはアイドル・俳優だけでなく、キャスターや気象予報士にまで侵食してきている。
マスコミがジャニーズ勢で完全に埋まってしまう日もそう遠くないのだろうか?

それはそれとして。

阿部亮平と岸本慎太郎、共にジャニーズとしては名前を聞かないがどのような人物なのだろうか?
グループには所属しているのか?
阿部亮平と岸本慎太郎のプロフィールを含めて、アイドルでありながら俳優以外のアイドル活動以外に進出しているジャニーズのタレントを調べてみよう。

etn_レスポンシブ用

気象予報士の試験はどのくらい難しいのか?

阿部亮平と岸本慎太郎が合格した気象予報士。
今回の試験の合格率は4%と言われている。それほど難しい試験なのだ。

阿部亮平は上智大学、岸本慎太郎は明治大学であり勉強については得意であろう。
しかし、ふたりは一発合格ではない。

阿部亮平は5度目の挑戦で、岸本慎太郎は4度目のチャレンジで合格したのである。

受験者数3153人で合格者は125人という合格率4%の難関を突破した2人。上智大に在学する阿部は5度目で、明治大の岸本も4度目の挑戦で合格した。

気象予報士の試験とはいったいどのくらい難しいものなのだろうか?

気象予報士とは、防災の面からも適切にデータを扱って考慮できる人材を確保する必要があるために「気象予報士制度」が設けられた。
その為、誰でも気象予報士になれるわけではないのである。

過去38回の試験で15万2595人が受験し、8843人が合格、合格率5.8%
直近の試験では4%台という難関試験であることはデータでも裏付けられている。

気象予報士になる1つ目のステップが、気象予報士試験に合格することです。初回の試験は1994年8月28日に行われました。2777人受験して合格者は500人、合格率は18%でした。近年は毎年1月と8月の第4日曜日に試験が行われ、過去38回で、のべ15万2595人が受験し8843人が合格。トータルの合格率は5.8%。直近3回の合格率は4%台と狭き門になっています。昨年の夏の試験では、170人が合格し、女性合格者は24人。気象予報士全体の中でも女性の割合は1割強と少なめです(2012年6月時点)。

時代は違うが、お天気キャスターの森田正光も第一回の気象予報士試験には落ちており、2回目で合格している。

「あまたつ」こと天達武史においては、6度落ちて7度目で合格をしていることからも難しさが感じ取れるのではないだろうか?

阿部亮平(あべりょうへい)プロフィール

阿部亮平

  • 愛称 あべちゃん
  • 生年月日 1993年11月27日
  • 出身地 千葉県
  • 身長 不明
  • 体重 不明
  • 血液型 AB型
  • 学歴 上智大学理工学部 在籍中(2015年時点)
  • 特技 円周率100桁以上の暗唱 / ギター
  • 所属事務所 ジャニーズ
  • 所属グループ ジャニーズJr. / Snow Man

2004年8月12日、『Ya-Ya-yah』の公開オーディションで合格し、ジャニーズ入所。
Hey!Say!JUMPの山田涼介は同期である。

ダンスユニット・Jr.BOYS → Mis Snow Man → 活動休止 → 活動再開 → Snow Man
と一時活動休止をしていた。
スピードラーニングを愛聴していることから、英語の勉強には余念がない模様。
子供の頃からジャズダンス、ヒップホップ、クラシックバレエ、タップダンスなどを習っていた。

2011年、映画「HOT SNOW」に龍崎彰彦 役で主演している。
以降、「劇場版 私立バカレア高校」の汐見陸 役や「劇場版 仮面ティーチャー」の新生徒会書記 役などで映画出演をしている。
滝沢秀明の舞台によく出演しているようだ。

岸本慎太郎(きしもとしんたろう)プロフィール

岸本慎太郎

  • 生年月日 1996年8月6日
  • 出身地 東京都
  • 身長 不明
  • 体重 不明
  • 血液型 不明
  • 学歴 明治大国際日本学部(2015年時点)
  • 特技 不明
  • 所属事務所 ジャニーズ

2008年4月にジャニーズへ入所。
2009年の紅白歌合戦内のコーナー「こども紅白」に「スノープリンス合唱団」として出演。

メディア露出が低いため、プロフィールも含めて情報が少ない。
気象予報士合格のタイミングで、ジャニーズを退所(ジャニーズ辞める)という噂が出ていたようだが、ガセ情報という見方が濃厚である。
確かに、このタイミングで辞める理由もメリットもない。むしろ気象予報士合格をネタに売り出せるのだから退所は考えにくい

アイドル・俳優以外に進出しているジャニーズタレントを見てみる

阿部亮平と岸本慎太郎のふたりは今までメディア露出がの低めで一般的な知名度が無いに等しかった。
しかし気象予報士合格、ビビット出演を機に知名度が上がっていくと思われる。

気象予報士はジャニーズ初であるが、アイドルメインのジャニーズでアイドル+○○とい活動をしているタレントは多い。
知名度抜群の3名を例に見てみよう。

城島茂

TOKIOのリーダー・城島茂がキャスターを務めるテレビ朝日の「週刊ニュースリーダー」
毎週土曜日の朝6時から生放送のニュースを中心とした情報番組である。
石原良純、テレビ朝日の平石直之アナウンサー、池谷麻依アナウンサー、板倉朋希アナウンサーという本格的にニュースを届ける気がある番組のメインである。
年齢を問わず人気のあるTOKIOのリーダー、さすがの貫禄で時事的な話題にもコメントを行っている。

週刊ニュースリーダー | テレビ朝日

国分太一

こちらもTOKIO。
過熱する朝の情報番組合戦においてTBSの帯を担う「白熱ライブ ビビット」のメインMC。
真矢みきや各曜日の出演者(泉谷しげる、テリー伊藤、千原ジュニア、ヒロミなど)という濃いメンバーの中では薄味な国分太一。

城島茂ほどの貫禄はないが、果たして朝の過熱競争を生き残れるのか?

白熱ライブビビット|TBSテレビ

小山慶一郎

「NEWS」のリーダー。
「NEWS」がニュース?といったふざけた売り方かと思ったら、思いのほかきちんとキャスターが出来ている。
ニュース原稿をちゃんと読んでいるのでお飾りではなく、メインキャスターとして機能しているようだ。
障碍者や被災地取材などにも赴いているため、城島茂や国分太一に比べてより報道寄りの立場で関わっている。

news every -「ミンナが、生きやすく」-

まとめ

阿部亮平と岸本慎太郎の気象予報士の合格はすごいことである。
他とは違う特技を持ちたいという理由で難関試験に合格しているが、ジャニーズという土俵は気象予報士に合格しなければ生き残れないほど厳しいものなのかもしれない。

はたして阿部亮平と岸本慎太郎は、城島茂・国分太一・小山慶一郎のようなフィールドで活躍できるのであろうか?

 - エンタメ , , ,