実写ドラマ化「あの花」作品評価は?キャスト&主題歌情報まとめ【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。】
2016/09/03
人気アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の実写ドラマをフジテレビが2015年に放映した。
「あの花」と呼ばれるこのストーリーがどんなものなのか?
あらすじと物語のメインになる「超平和バスターズ」、彼らを取り巻く人物のキャスト、主題歌・テーマソングについてまとめた。
あらすじ
宿海仁太(じんたん)は高校受験に失敗し、引きこもり気味の生活を送っていた。
そんな仁太の前に死んだはずの幼馴染・本間芽衣子(めんま)が現れる。
小学生時代。
仁太と芽衣子、それに安城鳴子(あなる)、松雪集(ゆきあつ)、鶴見知利子(つるこ)、久川鉄道(ぽっぽ)の6人は「超平和バスターズ」というグループを結成し、秘密基地で遊ぶ仲間だった。
芽衣子の事故死をきっかけに残された5人は、それぞれ後悔や負い目を抱えながら次第に疎遠な関係になっていった。
仁太の前に現れた芽衣子は、やり残した願いがあり幽霊として戻ってきたが願いの内容を覚えていない。
困惑しつつも芽衣子の願いを探していくことになる仁太。
それをきっかけに疎遠になっていた「超平和バスターズ」の幼馴染たちが集まり始める。
キャスト
宿海仁太(やどみじんた / じんたん)
演:村上虹郎(むらかみにじろう)
- 生年月日
- 1997年3月17日
- 特技
- 水泳 / ギター / 剣道(初段)/ 乗馬 / 英語(日常会話)
- 備考
- 父親:俳優の村上淳、母親は歌手のUA
- 所属事務所
- ディケイド
出演作
- 2つ目の窓(界人「主演」)
- 神さまの言うとおり(吉川晴彦)
- 忘れないと誓ったぼくがいた(葉山タカシ「主演」)
- ディストラクション・ベイビーズ(芦原将太)
- 天使のナイフ(丸山純「少年C」)
- トビタテ!留学JAPAN「Dear Father」
【幼少期】演:南出凌嘉(みなみでりょうか)
- 生年月日
- 2005年8月10日
- 身長
- 130cm
- 特技
- そろばん
- 所属事務所
- NEWSエンターテインメント
出演作
- ボーダーライン(健一)
- 純と愛(待田愛「幼少」)
- ウロボロス~この愛こそ、正義。(龍崎イクオ「幼少」)
- アイリス2(リンタロウ)
- クローズEXPLODE(鏑木旋風雄「幼少」)
本間芽衣子(ほんまめいこ / めんま)
演:浜辺美波(はまべみなみ)
- 生年月日
- 2000年8月29日
- 出身
- 石川県
- 身長
- 155cm
- 血液型
- B型
- 所属事務所
- 東宝芸能
- 趣味
- 読書
- 資格
- 硬筆習字特選賞(石川県)
出演作
- 浪花少年探偵団(朝倉奈々)
- 女信長 第一夜(御市「幼少期」)
- 僕のいた時間(桑島すみれ)
- 松本清張~坂道の家(杉田りえ子「中学時代」)
- まれ 第19話(桶作麻美)
- 空色物語 「アリと恋文」(文香「主演」)
- 逆転裁判(綾里千尋「幼少期」)
- 世田谷区, 39丁目(澪)
- エイプリルフールズ(江藤理香)
- 能登の花ヨメ、それから(炭田みなみ)
【幼少期】演:谷花音(たにかのん)
- 生年月日
- 2004年5月4日
- 身長
- 132cm
- お気に入り
- ジュエルペットの手帳
- 備考
- マツコ・デラックスの大ファン
- 所属事務所
- テアトルアカデミー劇団コスモス児童部
出演作
- レッドクロス~女たちの赤紙~(桜)
- ある日、アヒルバス(小田切春香)
- 夢を与える(阿部夕子「幼少」)
- 三匹のおっさん2~正義の味方、ふたたび!!~(竹田里織)
- 名古屋行き最終列車2015(菜々子)
- 大江戸捜査網2015~隠密同心、悪を斬る!(山川智寿)
- 東京オリンピックと世紀の大犯罪~西口彰事件~(古川るり子)
- ホワイト・ラボ~警視庁特別科学捜査班(神山真美)
- 名古屋行き最終列車(菜々子)
- 命~天国のママへ~(友永菜摘)
- 大!天才てれびくん ドラまちがい『アリスの恋する鞄』(アリス)/パパドル!(花村佳奈)
- みをつくし料理帖(あさひ太夫「幼少」)
- ブラックボード~時代と戦った教師たち~(大宮由希)
- 恋愛ニート~忘れた恋のはじめ方~(木下凜「幼少」)
- 全開ガール(桜川日向)
- 名前をなくした女神(進藤羅羅)
- 美しい隣人(相田未央)
- 上京ものがたり(沙希)
松雪集(まつゆきあゆむ / ゆきあつ)
演:志尊淳(しそんじゅん)
- 生年月日
- 1995年3月5日
- 出身
- 東京都
- 身長
- 178cm
- 血液型
- A型
- ブログ
- SHISON JUN OFFICIAL BLOG
- 所属事務所 ワタナベエンターテインメント
出演作
- 表参道高校合唱部!( 夏目快人)
- 烈車戦隊トッキュウジャー(トッキュウ1号/ライト「主演」)
- D-BOYS ショートフィルムフェスティバル「10分な学級会」(横内歩「主演」)
- 青空の卵(安藤純)/ボクらが恋愛できない理由(佐々木誠)
- ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン(向日岳人)
- タンブリング vol.3(土橋晃)
- Dステ 12th TRUMP(ラファエロ・デリコ/アンジェリコ・フラ)
- テニミュ映画祭(向日岳人)
- 携帯彼女+(須藤和也「主演」)
- 獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ(トッキュウ1号)
- 平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊( ライト / トッキュウ1号)
- 烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS(ライト / トッキュウ1号「主演」)
- 烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE(ライト / トッキュウ1号「主演」)
- 先輩と彼女(美野原圭吾「主演」)
【幼少期】演:佐藤瑠生亮(さとうるいき)
- 生年月日
- 2004年08月12日
- 出身
- 宮城県
- 身長
- 135cm
- 体重
- 26kg
- 血液型
- A型
- 特技
- 英語 / 水泳 / 野球
- 所属事務所
- テアトルアカデミー
出演作
- セカンド・ラブ(平 慶「幼少」)
- 保育探偵25時~花咲慎一郎は眠れない!!~(奥田創太 )
- 同窓生~人は、三度、恋をする~(木畑正太)
- 喰う寝るふたり 住むふたり(たつき)
- MOZU(新谷和彦 / 新谷宏美「幼少」)
- 天誅~闇の仕置人~(東条慎司「幼少」)
- 恋するイヴ(内山直樹)
- リーガルハイ(東山弘夢)
- 天魔さんがゆく(みのる)
- 激流~私を憶えていますか?~(隆一)
- ダブルス~二人の刑事(堂本信一郎「幼少」)
- 心療中-in the Room-(天間歩)
- 償い(日高大輔)
- そして、命は明日へつながる(宮本光)
- GTO 秋も鬼暴れスペシャル(和久井繭「幼少」)
- クレオパトラな女たち(市井達也)
- 白戸修の事件簿(黒崎仁志「幼少」)
- BOSS 2ndシーズン(虎太郎)
- 最上の命医(岡田隼)
- クロヒョウ 龍が如く新章(右京龍也「幼少」)100の資格を持つ女4~ふたりのバツイチ殺人捜査~(古川拓海)
- 逃亡弁護士(橘拓也)
- ゲゲゲの女房(飯塚照夫 / カラサデ照夫)
- ホームカミング(村崎裕宇)
- うさぎドロップ(二谷コウキ)
- クロユリ団地(二宮聡)
安城鳴子(あんじょうなるこ / あなる)
演:松井愛莉(まついあいり)
- 生年月日
- 1996年12月26日
- 出身
- 福島県いわき市
- 身長
- 170cm
- 血液型
- O型
- アイドル
- さくら学院の元メンバー
- 所属事務所
- アミューズ
- ブログ
- 松井愛莉オフィシャルブログ「Airi'[email protected]」
出演作
- エイジハラスメント(塩野レナ)
- 地獄先生ぬ~べ~(稲葉郷子)
- GTO(古谷佳永子)
- 山田くんと7人の魔女(滝川ノア)
- 想いのこし(犬塚ケイ)
- リクルートマーケティングパートナーズ ゼクシィ(6代目CMガール)
【幼少期】演:吉岡千波(よしおかちなみ)
- 生年月日
- 2004年4月2日
- 身長
- 135cm
- 特技
- ピアノ
- 所属事務所
- NEWSエンターテインメント
出演作
- 血痕4-警科研・湯川愛子の鑑定ファイル-(森島香織「幼少」)
- サザエさん4(カオリ)
- 死と彼女とぼく(時野ゆかり「幼少」)
- リアル鬼ごっこ(いづみ「幼少」)
鶴見知利子(つるみちりこ / つるこ)
演:飯豊まりえ(いいとよまりえ)
- 生年月日
- 1998年1月5日
- 出身
- 千葉県
- 活動ジャンル
- モデル
- 身長
- 167cm
- 好きなもの
- 空 / フルーツ / パンケーキ
- 趣味
- 人間観察 / 一眼レフで写真(空・風景)を撮る
- 所属事務所
- エイベックス・マネジメント
出演作
- まれ(沢沙耶)
- アルジャーノンに花束を(白鳥花蓮)
- 学校のカイダン(伊吹玲奈)
- 信長協奏曲(亜里沙)
- あすなろ三三七拍子(藤巻美紀)
- S -最後の警官-(加藤由真)
- 太陽の罠(濱莉奈)
- 獣電戦隊キョウリュウジャー(弥生ウルシェード / キョウリュウバイオレット)
- 幽かな彼女(矢沢舞)
- 花の冠(長谷川千鶴)
- 世にも奇妙な物語(’14春の特別編 「空想少女」(土田恵美)・’12春の特別編 「家族(仮)」(少女A「あかり」)
演:市原伽恋(いちはらかれん)
- 生年月日
- 2005年2月3日
- 所属事務所
- ジョビィキッ
出演作
- マクドナルド ハッピーセット アイカツ!「あれこれコーデ」篇
久川鉄道(ひさかわてつどう / ぽっぽ)
演:高畑裕太(たかはたゆうた)
- 生年月日
- 1993年9月13日
- 出身
- 東京都
- 身長
- 181cm
- 体重
- 80kg
- 備考
- 母親は女優の高畑淳子、姉は女優の高畑こと美
- ブログ
- 高畑裕太オフィシャルブログ「any day now」
- 所属事務所 石井光三オフィス
出演作
- まれ(角洋一郎)
- 永遠の0(大久保整備兵)
- 税務調査官・窓際太郎の事件簿26(柿本一志)
- あっこと僕らが生きた夏(佐々木治)
- おかあさんの木(梶谷啓二)
演:高橋幸聖(たかはしさんた)
- 生年月日
- 2005年11月20日
- 特技
- 水泳/体操/ダンス(ジャズ)
- 所属事務所 NEWSエンターテインメント
出演作
- ORANGE~命懸けで闘った消防士の魂の物語~(小日向雄太)
- クロコーチ(公園の男の子)
- ラストホープ(古牧聡史)
- 科捜研の女 第14シリーズ(篠田春樹「幼少」)
- 京都・嵐山・鵜飼い殺人事件(木坂尚太「幼少」)
- みをつくし料理帖2(健坊)
- 新・おみやさん(山賀翔平)
- よ~いドン!人生ほかほか思い出ごはん(氷川きよしの幼少期役)
その他キャスト
- 宿海塔子(仁太の母親) 小泉今日子
- 宿海篤(仁太の父親) 小日向文世
- 本間洋子(芽衣子の母親) 吉田羊
- 仁太のバイト先の土木作業員 上地雄輔
- 知利子が所属する美術部の顧問 リリー・フランキー
- 秩父の花火師 火野正平
主題歌
オープニングテーマ
青い栞 / Galileo Galiler
Galileo Galiler
ボーカル&ギター・尾崎雄貴、ベース・佐孝仁司、ドラムス・尾崎和樹 + マスコット・ラブちゃんの3人+1の北海道出身ロックバンド。
青い栞は2011年6月15日発売の4thシングルで、アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のオープニングテーマに採用された。
【公式サイト】⇒ Galileo Galilei オフィシャルサイト
![]() Galileo Galilei ガリレオガリレイ / 青い栞 【CD Maxi】 |
エンディングテーマ
secret base~君がくれたもの~ / Silent Siren
Silent Siren
ボーカル&ギター・吉田菫、ドラムス・梅村妃奈子、ベース・山内あいな、シンセサイザー&キーボード・黒坂優香子で構成されるガールズバンド。
バンド結成時は、どちらかというとメンバーの趣味として始まったバンド。
【公式サイト】⇒ Silent Siren OFFICIAL Web SITE
『secret base~君がくれたもの~』は10th Single 『八月の夜』に収録されている。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】八月の夜 (初回限定盤A CD+DVD) [ Silent Siren ] |
1.八月の夜
「バンタンデザイン研究所 サマーセミナー」CMソング
2.secret base~君がくれたもの~
フジテレビ系全国ネット スペシャルドラマ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』エンディングテーマ
DVD・ブルーレイ情報
![]() あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。【Blu-ray】 [ 村上虹郎 ] |
![]() あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 [ 村上虹郎 ] |
ドラマの評価は?
さて、ドラマ情報ばかり記載したが実際「あの花」の実写ドラマはどのように視聴者に評価されているのか。
少々ネット上に漂う意見を眺めてみた。
結論から言ってしまう否定派が7に対して、肯定派と否定派が3といった割合だ。(主観による)
意見をまとめると次のようになる
肯定派
- 実写化なんてっ!と思ったが見たら号泣した。
- 個人的にはアタリだった
否定派
- アニメは見たけどドラマは速攻チャンネル変えた
- その事は触れるな!
- 実写化は黒歴史。
- 悪ふざけだ!
中立派
- あの花の実写化も見るところはあった
- あの花を実写化したのはまだわかる
多くの意見で人気があったアニメを実写ドラマ化すること自体への嫌悪が目立った。
そのため、否定派は必ずしもドラマ「あの花」の内容だけを批判しているのではないようだ。
そもそも論点が違うのだろう。
では、実写ドラマは良作なのか?
肯定派はもちろん感動したのだろう。
号泣したという意見が多いし、否定的な意見がないのは当然だ。
注目は中立的な意見。
肯定も否定もしていないが、「見るべき点はあった」「まだ理解できる」という、一定の理解を示すものだ。
アニメの実写化は基本的に評価されないで終わる。
それを考えると、アニメの実写化自体を断罪されるものの、ドラマ「あの花」の評価はある程度優良なものになっているとも読み取れる。
結局、ドラマがおススメか否かと問われると、ドラマは見ないでアニメを見たほうが良いのだろう。
アニメ「あの花」は広く良作として知られているものなので見て損はしないはずである。
![]() あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。Blu-ray BOX 【完全生産限定版】【Blu-ray】 [ 入野自由 ] |